
付録 D:MACHINE A-3
RSHD ( リムショット ハード)
TUN( チューニング ) : オシレーターのピッチを設定します。範囲は -64 か
ら
+63 です。
SWT( スイープタイム ) : スイープタイムのピッチを設定します。範囲は
0 から 127 です。
SWD( スイープのデプス ) : ピッチのスイープのデプスを設定します。範
囲は
0 から 127 です。
DEC( ディケイタイム ) : リムショットサウンドのディケイタイムを設定
します。範囲は
0 から 127 です。
SYM( 対称 ) : 特別なリムショット回路での非直線性を調節します。範囲
は
-64 から +63 です。
TIC( ティックレベル ) : 一時的なティックのレベルを設定します。範囲は
0 から 127 です。
NOL(ノイズレベル ) : ノイズレベルを設定します。範囲は 0 から127 です。
LEV( レベル ) : 全体のボリュームレベルを設定します。範囲は 0 から 127
です。
RSHD ( リムショット クラシック )
T1(OSC1 のチューニング ) : 最初のオシレーターのピッチを設定します。
範囲は
-64 から +63 です。
T2(OSC2のチューニング) :2番目のオシレーターのピッチを設定します。
範囲は
-64 から +63 です。
BAL( オシレーターのバランス ) : オシレーター1 とオシレーター2 との間
のバランスを設定します。範囲は
-64 から +63 です。
DEC( ディケイタイム ) : リムショットサウンドのディケイタイムを設定
します。範囲は
0 から 127 です。
SYM( 対称 ) : 特別なリムショット回路での非直線性を調節します。範囲
は
-64 から +63 です。
TIC( ティックレベル ) : 一時的なティックのレベルを設定します。範囲は
0 から 127 です。
NOL(ノイズレベル ) : ノイズレベルを設定します。範囲は 0 から127 です。
LEV( レベル ) : 全体のボリュームレベルを設定します。範囲は 0 から 127
です。
CPCL ( ハンドクラップ クラシック )
RAT( クラップレート ) : 初期のクラップのレートを設定します。範囲は 0
から 127 です。
NUM( クラップ番号 ) : 初期のクラップの番号を設定します。範囲は 0 か
ら
19 です。
RND( ランダムクラップ ) : 初期のクラップのタイミングをランダムにし
ます。範囲は
0 から 127 です。
CPD( クラップディケイ ) : 初期のクラップのディケイタイムを設定しま
す。範囲は
0 から 127 です。
TON( ノイズトーン ) : 最終ノイズのピッチを設定します。範囲は 0 から
127 です。
NOD( ノイズディケイ ) : 最終ノイズのディケイタイムを設定します。範
囲は
0 から 127 です。
NOL( ノイズレベル ) : 最終ノイズのレベルを設定します。範囲は 0 から
127 です。
LEV( レベル ) : 全体のボリュームレベルを設定します。範囲は 0 から 127
です。
以下の MACHINE を RS、CP のトラック上で使用できます。
Komentáře k této Příručce