Elektron Analog Rytm Uživatelský manuál Strana 34

  • Stažení
  • Přidat do mých příruček
  • Tisk
  • Strana
    / 104
  • Tabulka s obsahem
  • KNIHY
  • Hodnocené. / 5. Na základě hodnocení zákazníků
Zobrazit stránku 33
キットとサウンド
26
SOUND MANAGER は、SOUND BROWSER のより包括的なバージョンです。サウンドを保存したり、ロードしたり、名前を変
更したり、タグを付けたりできます。このメニューを開くと、+DRIVE サウンドライブラリーまたはサウンドプールのいずれかにあ
る全てのサウンドのリストが表示されます。SOUND BROWSER とは異なり、アクティブなトラックで使用可能なサウンド以外も
含む、全てのサウンドが表示されます。アクティブなトラックのパッドの色は、サウンドをロード可能かどうかを示します。紫色の
場合、ロード可能ということになります。さらに、サウンドが選択されているときには、サウンドをロードできる全てのトラックの
<PADS> が暗い赤色で示されます。トラックによるサウンドのボイスが可能な場合 ( つまりパッドの色が紫色の場合 )LEVEL ノブ
を回すか、[UP]/[DOWN] キーを押してリストをスクロールすることで、アクティブなトラックのパッドをタップして、サウンド
をプレビューできます。
[LEFT] キーを押して、SORTING メニューにアクセスします。利用可能なコマンドは、SOUND BROWSER SORTING メニュー
と同じです。SORTING メニューの詳細については、ページ 25 を参照してください。
[RIGHT] を押して、SOUND OPERATIONS メニューにアクセスします。選択した操作は、現在ハイライト表示されているサウン
ドに影響します。[YES/SAVE] キーを押して、選択されたサウンドにコマンドを適用します。[NO/RELOAD] キーまたは [LEFT]
矢印キーを押して、メニューを終了します。
LOAD TO TRACK :
選択したサウンドをアクティブなトラックにロードして、アクティブなキットの一部にします。
COPY TO... : 選択したサウンドを以下のいずれかにコピーします。
• POOL を選ぶと、選択したサウンドをアクティブなプロジェクトのサウンドプールの最初の空きス
ロットにコピーします。
• +Drive を選ぶと、選択したサウンドを +Drive サウンドライブラリーの最初の空きスロットにコピー
します。
• +BANK (A-P) を選ぶと、選択したサウンドを +Drive 内部の特定のバンクの最初の空きスロットにコ
ピーします。
STORE TRACK SOUND : アクティブなトラックサウンドを選択したスロットに保存しますSOUND
MANAGER
外部では、[YES/SAVE] キー+[MUTE] は常にこの操作を実行します (MUTE モードまたは SONG
EDIT
モードの場合を除く )
RENAME : 選択したサウンドの名前を変更します。
EDIT TAGS : サウンドにタグを付けることができるメニューを開きます。サウンドには好きなだけタグを付け
ることができますが、サウンドリストに表示されるのは最初の 2 つだけです。[YES/SAVE] キーを押して、タ
グを適用 / 削除します。
Zobrazit stránku 33
1 2 ... 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 ... 103 104

Komentáře k této Příručce

Žádné komentáře