
セットアップの例
73
AnalogKeys とエレクトリックギター
このセットアップ例では、エレクトリックギターからのサウンド出力の処理に AnalogKeys を使用しています。最初のもっとも基本
的な方法では、FX トラックを使用して、AnalogKeys を Widesh iftChorus、SaturatorDelay、SupervoidReverb エフェクトな
どのエフェクトボックスに切り替えます。2 番目のよりこった方法では、サウンドを Track1 からルーティングして、FILTERS、AMP、
ENV、LFO によって提供される全てのサウンド形成機能を使用可能にします。
1. 標準のモノラルフォンケーブルを使用して、エレクトリックギターをアンプのオーディオ入力に接続します。
2. アンプからのオーディオ出力を、AnalogKeys の左側のオーディオ入力に接続します。
3. 最初の方法では、AnalogKeys 上の FX トラックを [TRACK] キー 5 で選択します。WideshiftChorus を利用するには、
[PARAMETER] キー 3 の CHORUS を押します。DATAENTRY ノブを使用して、ボリュームとその他のエフェクトの要素
を変更します。同じ方法で、
SaturatorDelay エフェクトと SupervoidReverb エフェクトを使用できます。[PARAME‐
TER]
キー 4 は Delay で、[PARAMETER] キー 5 は Reverb です。
4. 2 つ目の方法では、[TRACK] キー 1 を押して、Analogkeys 上の Track1 を選択します。
5. OSC1 メニューページでは、DAT AENTRY ノブ F を使用して、WAV パラメーターを INL に設定します。SUB で、サブオシ
レーターをオフにします。
LEV を回して、全てのレベルを上げます。
Trk 1
Master
Volume
Level
Tempo
Tap
Sound Selection
Bank Group
Direct Change
Song
Edit
Mode
Trig Mute Accent Note
Slide
Parameter
Slide
Chain
New
Perf
Setup
Page
Scale
ABCDE
FGHI J
Arp
Setup
Note
Setup
Osc 1
Ext In
CV A
Osc 2
CV B
Filters
Chorus
CV C
Amp
Delay
CV D
Env
Reverb
Env
LFO
LFO
LFO
Copy Clear Paste
Transpose
Lock
1:4 2:4 3:4 4:4
Mute
Yes/Save
No/Reload
Multi Map
Edit
Poly
Edit
Octave
Down Up
Transpose
As Seq
I
Function
-+
Headphones Left Right Trk 1 Trk 2 Trk 3 Trk 4 In Left In Right CV AB MIDI In MIDI Out
Sync A
MIDI Thru
Sync B
USB AC In PowerCV CD
Trk 2 Mute
Trk 3 Mute
Trk 4 Mute
FX Mute
CV Mute
REVERB EQ VOLUME GAIN
INPUT
OUTPUT
Komentáře k této Příručce