Elektron Analog Four Uživatelský manuál Strana 77

  • Stažení
  • Přidat do mých příruček
  • Tisk
  • Strana
    / 126
  • Tabulka s obsahem
  • KNIHY
  • Hodnocené. / 5. Na základě hodnocení zákazníků
Zobrazit stránku 76
セットアップの例
67
6. [FUNCTION] キー +[CVB] を押します。このメニューでは、TYPE GATE に設定します。メニューを終了します。
7. [FUNCTION] キー +[CVC] を押します。このメニューでは、TYPE VALUEIN に設定します。メニューを終了します。
8. これで AnalogKeys で外部シンセサイザーをコントロールする準備ができました。CVA ページ、CVB ページ、CVC
ページで、コントロール可能なパラメーターは、パラメーターからケーブルプラグのグラフィックスまでの矢印のポ
インターで示されます。これらのパラメーターは、もちろんパラメーターロックされています。
例えば旧式のアナログの KORG 社や YAMAHA 社の機器のピッチをコントロールするには、PITCHHz/V を使用します。
CV ページには、PITCHV/OCTPITCHHz/VTRIGGATE TYPE 選択肢もあります。SRC パラメーターで、トラック
ノートトリガーの基準位置を選択します。ピッチは、例えば CV トラックからコントロールできます。一方でゲート信号は
FX トラックからコントロールできます。SRC での選択とは別のトラックを設定する場合、そのトラックのアルペジエー
ターをノートトリガーの送信にも使用できます。
Zobrazit stránku 76
1 2 ... 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 ... 125 126

Komentáře k této Příručce

Žádné komentáře